カラダをじんわり温めるために・・

お知らせ

ご訪問いただき、ありがとうございます。

横浜・大倉山 体質改善ダイエットカウンセラー
佐藤典美です。

 

昨年から薬膳料理教室に通い始め、
毎月、中医学を学びつつ、
薬膳料理を楽しんでおります。

 


以前の様子です♡

 

今月のテーマは、

”身体を温める薬膳メニュー”

ということで、
身体を内側から温てくれる食材を
ふんだんに使ったお料理やスィーツを
教えていただきました。

 

なんといっても、

”冷え”

は女性のお悩みベスト3に
入りますからね。

 

この冷え対策は、
腹巻やレッグウォーマーなどの
外側からのアプローチも
もちろん大切ですが、

それ以上に内側からアプローチして、
体質自体が改善できると
さらに良いですね^^

”冷えは万病のもと”

ですからね。

健康のためにもダイエットのためにも
冷え改善は必須ですね^^

 

そこで、
具体的に身体を温めてくれる
おススメ食材はというと、

海老、イワシ、生姜、ニンニク、長ネギ、
かぶ、にら、クローブ、山椒、唐辛子、
シナモン、なつめ、黒砂糖、味噌、酢・・

などなど。

 

メニューも身体の中からじんわりと
温めてくれる食材をふんだんに使った
ものばかり。

 

因みに、激辛料理を食べると、
”汗が出る”
なんて経験ありませんか??

激辛料理は発汗を促しますが、
発汗することで、その後
体温が下がりやすいので、

冬の冷え対策としては、
カラダの中からじんわりと
温めくれるものがおススメです。

 

今回は、
薬膳海鮮辛味噌鍋や”
豆乳グラタン、焼き葱のホットマリネ・・

などの盛りだくさんメニューで
ココロもカラダも大満足♡

 

中医学では、五臓六腑の「腎・膀胱」
について学びました。

カラダの水分調整をつかさどる臓器なので、
むくみとの関係も深いですね。

冷えに弱い臓器でもあるので、
冷え対策をすることで、
むくみの改善にもつながりますね。

冷え、むくみはダイエットの
妨げにもなりますから、

カラダがじんわり温まる料理を食べて
冷え対策してくださいね。

今回はコロナ渦ということで
汁ものだけいただき、
その他は自宅に持ち帰っていただきました。

 

こちらのトライアルコースでも
冷えのお悩みを伺っております^^

 

ラベンダー式ダイエットは‥

<1ヶ月目>

太らない食べ方・痩せる食べ方の
基本が身につく

<2ヶ月目>
痩せ体質になる食材の選び方・
食べすぎた後のリカバリー(調整)法
が身につく
/姿勢や体型に変化を感じる

<3ヶ月目>
自分で体重をコントロール
できるようになり、
スリム体型を維持できる
ようになる。

お一人おひとりの状態に合わせて
無理なく進めることで、

一生続けられる食事法が自然と身につき、

リバウンドすることなく、
痩せた状態をキープできるようになります。

痩せられない原因と改善策がその場でわかる
カウンセリング&デトックスリンパマッサージの
トライアルコースはコチラ♪


ダイエットプログラムトライアルコースの詳細

 
全国どちらからでもご参加できる、
オンラインダイエットコースも登場!


オンラインダイエースットトライアルコースの詳細

根本からの体質改善・痩せ体質に導く、
『デトックス深層リンパ』の詳細はコチラ
をご覧ください。

*健康的に痩せ体質になるコツがわかる
メールセミナーでも、お話をしています^^

メルマガ登録はコチラから♪

*公式LINEではご自分で簡単にできる
セルフケアやダイエットに関する情報を
タイムリーにお伝えしていきます。

友だち追加
  クリック♪

ラベンダーテラスは横浜市港北区大倉山にあるダイエット&デトックス・リンパマッサージのプライベートエステサロンです。食べて痩せる一生続けられる食事法×デトックスとリンパケアで、リバウンドしない痩せ体質つくりのお手伝いをいたします。

関連記事一覧